● FAX用オーダーシート ■色見本 ■書体見本 ■貼り方 ■はがし方 ■つくりかた | ||
![]() |
飾屋工房(かざりやこうぼう)は、1993年5月に所沢ではじめた切り文字ステッカーやオブジェ制作を中心とした工房です。「手で考える・手で作る」を唯一のコンセプトに小さな工房でこつこつと丁寧に仕事をしています。 ●飾屋工房blog/切り文字ステッカーや立体作品の制作例、制作過程など ●飾屋工房 切り札屋/yahoo!ショッピング 家紋ステッカーなど販売 |
![]() |
■FAX用オーダーシート ■汎用メールフォーム |
|
|
埼玉県のN様から画像いただきました。 わんちゃんが3匹そろったペットステッカーです。上のヘルメットもそうですが曲面に貼るのは傾いたりしわが入ったりで思ったよりも大変です。 きれいに貼っていただきありがとうございます。 |
埼玉のK様から画像を送っていただきました。 ヘルメットなどの曲面に貼る場合はどうしてもしわになる部分が出てきますのでシートを伸ばしながらなだめすかしてひずみを逃がしながら貼っていきます。 すこし難しかったと思います。きれいに貼っていただきありがとうございます。 |
京都のM様から送っていただきました。 色は102つやなし白、イラストレーターのアウトラインデータをいただきましたのでそのままカットです。 きれいに貼っていただきありがとうございます。 |
愛知のM様からご注文いただきました。 色は701黒つやありです。 上部の小文字はカッティングでは制作不可の大きさでしたので 私がつくったものではありません。 |
埼玉のO様より画像をいただきました。 週末の耐久レースに参加されたそうです。レースの結果は・・・・クラス優勝。おめでとうございます!! 私の仕事はフロントガラスの『NAIGEL』、色は021黄色、サンプル画像をいただき同じ書体がありましたので制作いたしました。 ありがとうございました。 |
愛知県のT店様より画像をいただきました。 上から切文字・筆丸ステッカー・二字印鑑ステッカーです。いろいろ貼っていただきました。 ありがとうございました。 |
千葉県のT社様より貼り付け写真いただきました。 書体は人気の高い極太明朝体、色は602グラスグリーンです。1文字380㎜角で1文字づつに切り分けての納品でした。大きな文字で大変だったと思いますが、ゆがみもなくきれいな貼り付けです。 ありがとうございました。 |
埼玉新所沢のエステ店 ShinyGold様からのご依頼で2階のガラス面に内側から店名と女の人のシルエットを貼りました。店名は915ゴールドに101つやあり白でふちどり。ゴールドの裏からひとまわり大きな白を貼る手もあるのですがそれでは内側からの景色が白と黒のみになってあまりエステ店には似つかわしくないかと思い、5mmすきまをあけてふちどりのみ貼っています。 カットも貼り込みもなかなか大変な作業となりましたが喜んでいただけたようです。 |
東京都のW様より画像いただきました。 欧文書体のG-75,色は093シルバーダークグレーと101白です。こった貼り方をされています。093と101、同じものを水平にカット、上下貼りあわせたもののようです。位置合わせも難しかったと思いますがきれいに貼っていただきありがとうございます。 |
![]() |
![]() |
飾屋 中村志朗 | since 1993/05 |