■FAX用オーダーシート ■色見本(新色あり) ■書体見本 ■貼り方 ■はがし方 ■つくりかた | |||
飾屋工房(かざりやこうぼう)は、1993年5月に埼玉・所沢ではじめた切り文字ステッカーやオブジェ制作を中心に制作する工房です。「手で考える・手で作る」を唯一のコンセプトに小さな工房でこつこつと丁寧に仕事をしています。 ●飾屋工房 切り札屋/yahoo!ショッピング 家紋ステッカーなど販売 ●飾屋工房blog/切り文字ステッカーや立体作品の制作例、制作過程など |
|||
■FAX用オーダーシート ■汎用メールフォーム(添付可) |
|
|
●少し慣れてきたかたや細かい文字などはDRY工法の方が作業効率がよく簡単です。とはいえ、気泡もなくきれいに貼るためには多少の貼り方のコツがありますので説明します。貼るのがはじめての方、大物をいきなりという方はWET工法が時間はかかりますが安全です。 |
準備1 霧吹きとウエスで貼り付ける面をきれいにします。 小さなほこりや砂も残らないよう、汚れのひどい時は中性洗剤を使います。 |
準備2 貼り付の前に転写シートの上から文字を圧着します。 | |
1.仮止め用のマスキングテープ等を利き手側の短辺、縦長の場合は上の辺に貼ります。 | 2.水平垂直をミリ単位で慎重に位置あわせ。さきほどの反対側をテープで仮止め。 | 3.位置が決まったらダマート色鉛筆やテープで目印をつけます。 |
4.いま一度圧着してください。 | 5.文字が転写シートに残るよう裏紙をゆっくりと少しづつ剥がし、軽く折り返します。 | 6.たるみのないようにして位置を合わせます。 |
7.空気が入らないようにていねいに端から指などで押さえていきます。 | 8..裏紙を少しづつ剥がす、テンションをかけつつおさえる、の繰り返し。 | 9.ひととおり貼ったらスキージーで強く圧着します。 |
10.転写シートをガラス面に寝かせるようにしながらゆっくりはがします。 | 11.気になる気泡が残ったら針やカッターの先で小さな穴をあけ空気を抜きます。 | 12.最後に鉛筆の目印やテープ跡などを脱脂スプレーなどできれいにします。 |
DRY工法はすぐに接着するので作業効率がよく、それほど大きなものでなければDRY工法で貼ることをおすすめしています。 ただ、位置決めを失敗した時や大きな気泡が入った時には始末におえない一面がありますので自信のない方や大きなものを貼る時はWET工法をおすすめしています。 はがし方はこちら |
||
12.出来上がり。 |
【 貼りつけ失敗半額補償 】 |
●ステッカーの貼り付けに失敗した場合、商品到着後2週間以内に画像添付でご連絡いただければ1回に限り商品代金の半額(送料別)で必要な部分を再制作・失敗補償いたします。(気泡の混入など軽微な失敗は除きます) |
貼りこみ時に必要なスキージー、他のもので代用もできなくもありませんがあると大変便利です。左と同じものとは限りませんが必要な方には販売いたしますので注文時に 「スキージーも要る」にチェックを入れてください。 ¥210 (約70x100mm) |
■ 素材により接着しにくいものがあります ■ ・ポリカーボネイト・FRP・ウレタン・スチロールなど気泡が生じる場合があります。 ・フッ素樹脂・ポリ系素材等は十分な接着力が得られない場合があります。 ・布やゴム、曇りガラスや梨地の金属などには接着しません。 ・鋭角部分はウエスなどでこするとその部分からめくれてくることがあります。 貼り付け部分の拭き掃除をする時には十分にお気をつけ下さい。 |
飾屋 中村志朗 | since 1993/05 |